中古パソコンの「くじらや」でめちゃくちゃお得なセットを発見!
だがしかしこのセットは現時点では最適とは言えません。まずは価格とスペックを見てみましょう。
OS Windows10 Home 64bit 豊富な新機能に軽快動作が魅力の最新OS! CPU Intel Core i3 2100 3.1GHz
第2世代SandyBridgeの高性能Corei3で高速処理!メインメモリ 4 GB
余裕の大容量メモリでスムーズ動作♪ディスプレイ 19インチ液晶
机の上の場所も取らず、画面も見やすいジャストサイズ!HDD 新品1 TB
動画もデジカメ写真も一杯入る!「思い出」をいっぱい残して下さい♪光学メディア DVDマルチドライブ
DVDの読み込みから書き込みまで可能!外部接続端子 有線LAN、USB無線LAN、USB2.0 付属品 電源ケーブル、液晶ケーブル
新品キーボード・マウス、小型USB無線LANアダプター
リカバリーは初心者にも安心のDisktoDiskです
これだけのスペックが…、ってそこまで高くはないわけですが、しかし注目は付属品の多さ。新品のキーボード、マウス、USB無線LANアダプターまでついています。
しかも液晶までついている!

これ買えば届いてすぐインターネットはじめられるね
くじらやのお得セットを使える激安パソコンにするカスタマイズ
まず上記のCPUCore i3 2100のPassmarkは3692なので「低いなかではましな方」くらいの性能です。これは通常使用には十分なのでいいとしておきましょう。
問題は今時メモリ4GBやHDDというのはちょっと時代遅れです。これをメモリ4GB、SSD120GBか250GBにするのが理想です。今回は最も安いカスタマイズ方法としてSSD120GBとメモリ4GBを増設するパターンで検討してみます。該当CPUというかマザーはメモリ規格がDDR3なのでその中で最安値を探します。
調べたところ4GBメモリの最安値はここです。
ノーブランドより安かったのでまずこれで決まりでいいでしょう。
次に最安値価格帯でSSD120GBで一定の信頼性のあるものがこれです。
これで以下のスペックが完成します。
Core i3 2100/メモリ8GB(4GB×2)/SSD120GB+1TB HDD
4GBメモリ、SSDのそれぞれの値段は、¥1,485 (税込) と¥2,200 (税込) です。
しかもツクモは3000円以上で送料無料なので+3685円でカスタマイズできるわけです。
これは十分なスペックです。これに液晶がついてくるということで今すぐ使える完全なPCセットが手に入る値段としては安すぎるといっていいでしょう。
ベースとなるくじらやの中古パソコンは28999円(税込み・送料無料)なので総額32,684円でHDDもSSDも新品で液晶モニター付きのパソコン一式を入手できるのです。

これは満足のいくスペックとしては最安値クラスかもしれない!
HDDをSSDに換装するには
HDDをSSDに換装するのは実は簡単です。SATAかUSBで空のSSDをパソコンに接続し、AOMEI Backupperなどのクローンができるソフトでクローンして起動順位をSSDを優先にするだけです。
メモリとSSDの交換増設は実際やってみると想像以上に簡単です。ちょっとの手間でPCをお得に入手できるので是非やってみてください。
コメント