
イトーヨーカドーネットスーパーで毎回2%割引ができると知ったらどうする?
はは、んなわけないでしょ。
そう思いますよね。
しかし実は出来るんです…。消費税増税も何のその。2%割引(ポイントバック)できるんだからこの前の増税分帳消しにできますよ。
知らない人は増税です。知っている人は帳消しです。こんな世の中でございます…。
まずはポイントサイトに登録
といってもなじみがないかもしれませんがもしもアフィリエイトに登録すると使えるもしもキャッシュバックから利用すると2%バックなんです。
未来永劫使えるかはわかりませんが日用品食品のポイントバックって大きくないですか?しかも2%ですよ。スーパーで2%とかあまりないですよね。しかもネットで。
※2020年2月の情報となります。
これに加えて楽天カードとかそういったクレジットカードも作ってたらさらに1%つきますよね。すると3%バックになります。しかもイトーヨーカドーネットスーパーではnanaco登録でポイントがたまるんです。
特定のカード以外たまらないと書いてあるところがありますが私はリクルートカードですけど0.5%ついてたはずです。まあ1回数十円なのでこれはいいとしても3%もバックされるわけです。これは大きい…。さらに…というか楽天カードとかと変わらないので微妙ですがセブンカードでも1%貯まるみたいですね。

まあ1%貯まるクレジットカード持っていれば3%割引まで可能ということだね!

繰り返し言うけど日用品で3%割引はでかいよね
というわけでイトーヨーカドーネットスーパーで安く購入したい場合はこちらに登録してから買うことをおすすめします。
ではどのようにすればいいかお教えします。
SETP1:イトーヨーカドーネットスーパーに登録
登録がまだの方はこちらから登録してください。
SETP2:ポイントサイトに登録
ポイントサイトでも可能ですが0.5%とかですね。通常のポイントサイトとは違うのでこちらから登録します。内容は同じです。

っていうかポイントサイトもアフィリエイトを還元しているだけだからね?笑
ポイントサイトの親分みたいなサイトなんで還元率がたかいのかもしれません。
コメント