
サードレベルドメインって知ってますかね?
例えばたまに見かけるjpn.comなどがそれにあたるようです。
2つなのでセカンドレベルのような気もしますがサードレベルドメインと言われていますね。
なんでこんなドメインが必要になるかというと、例えば当サイトのドメインは最安値.netですがたまたま空いていただけでもうメインどころのドメインで「最安値」の取得は無理だと思います。
しかしサードレベルドメインだとまだあるわけです。
このようにマイナーなドメインやサードレベルドメインではまだ取得することができます。
このサードレベルドメインですがよく考えたらただのサブドメインんじゃないの?ってことなんです。つまりそれなら自分で適当なドメインを取得してサブドメインとして使えば1個分の値段でいいじゃんということなんです。
サブドメインをサードレベルドメインにしてしまう方法
このサードレベルドメインっていったい何なのって話ですが、国際的に認められているわけじゃなくてドメイン管理会社が勝手にやっているだけじゃないかなんて話もあります。

え?それならただのサブドメインなんじゃないの?
というわけなんですね。
なので適当にxxxxxxxxxx.comとかを取得してブログならblog.xxxxxxxxxx.comとかしておけばサードレベルドメインと同じなんじゃないの?と思いますね。
現に私はサブドメイン使いまくりでペラサイトとか作っていますが、普通に上位表示されますよ。トップレベルドメインと変わらないです。
なのでサードレベルドメインとかに騙されないでサブドメイン使いましょうねって話です。
そうと思ったら例えばjpncom.comみたいなそれっぽいドメインを今のうちに取得しておきましょうってことなんですね。まあ上のは取得されてましたけどね。まあnetでもいいでしょう。それを買っておいて、いざドメインが取得できなかったらサードレベルドメインを買うくらいならサブドメインを作って使ってしまいましょう。

これが絶対最安値でしょ!だってサブドメインなら無料だもんね
わたしはいつもスタードメインで取得しています。理由はWordPressも使える無料サーバーがおまけでついてくるから。
ここを使うとポイントがついてきてサーバーの割引にもなるのでおすすめですよ。
コメント